
受講内容
「自分の健康は自分で守る」、「お店に来られるお客様や家族・友人の健康を守りたい」という思いから、家庭物理療法師の資格を取る方が増えています。
普通科 家庭物理療法養成講座(主催:日本電子治療器学会)
-
-
電子治療講座大学教授や医師などの専門家から、体の仕組みや働きを
分かりやすく学ぶことができます。
-
-
治療法勉強会肩こり・腰の痛み・ひざ痛など、症状別治療法を実際に行いながら学べる
実技講座です。電子療法の専門家がサポート致します。
-
-
実技実習STEP1・2で学んだ知識と実技を活かし、実際にご自宅などで実習を
行っていただきます。
-
-
卒業講座地域の健康アドバイザーとしての活動をスタートできます。
修了後は「第三種電子治療器取扱技術者」の資格が得られます。
家庭物理療法師
STEP1~4の全課程を修了した方が認定されます。
体の仕組みや家庭物理療法器を使用した健康サポートやアドバイスができます。
※家庭物理療法師に認定された方は、日本電子治療器学会の主催する上級コースに
進むことができます。
体の仕組みや家庭物理療法器を使用した健康サポートやアドバイスができます。
※家庭物理療法師に認定された方は、日本電子治療器学会の主催する上級コースに
進むことができます。
受講費用
入学金 | 無料 |
---|---|
施設費 | 無料 |
授業料 | 30,000円(1回2時間で3回) |
教材費 | 無料 |
審査料 | 無料 |
認定料 | 無料 |
合 計 | 30,000円(税込) |
※授業料のみで他は学院が負担します。これ以上の金額は発生しません。 |
